アプリ

「ZOZOTOWN」が「LINEギフト」に出店、LINEを通じてZOZOポイントを贈れる「ZOZOTOWNギフトポイント」をスタート

「ZOZOTOWN」での買い物に使用できる「ZOZOポイント」を、「LINE」のトークを通じて友だちに贈ることができる「ZOZOTOWNギフトポイント」の提供を開始
瀧川 正実2021/11/25 10:00220

メルカリが自社集荷+仕分けの物流子会社「メルロジ」設立、将来的には集荷物流網を外部開放する方針

中長期的に、メルカリグループ内の物流領域のさらなる効率化や自社集荷物流網を外部に開放する
石居 岳2021/10/29 7:00230

LINEギフトとYahoo!ショッピング、PayPayモールの商品・在庫連携をスタート

「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」の商品データとLINEギフトを簡単に連携できるようになる
石居 岳2021/10/26 10:00750

ライトオンの中期経営計画「価値ある顧客体験の提供をめざしたデジタルシフトの加速と進化」

ライトオンの2021年8月期全体売上は496億500万円、EC化率は3.8%。EC売上は約18億8500万円と見られる
石居 岳2021/10/18 10:001240

カシオが台湾の実店舗とECサイトに「STAFF START」を導入し、Web接客を実現

カシオは台湾の店舗とECサイトに「STAFF START」を9月14日に導入。バニッシュ・スタンダードは「STAFF START」の海外対応を同日に開始した
藤田遥2021/9/21 11:00520

フューチャーショップがWebプッシュ通知機能「AIQUA LITE」と連携開始

フューチャーショップは、AIテクノロジー企業Appier(エイピア)が提供するWebプッシュ通知機能「AIQUA LITE」との連携を開始した
藤田遥2021/9/14 9:00230

「メルカリ」内にECサイトを開設できる「メルカリShops」が注力するのは農家直送の野菜・果物、飲食店グルメ、ハンドメイドなど

農家直送の野菜・果物、飲食店グルメなどの食料品、クリエイターのハンドメイド作品といったカテゴリーに注力する
石居 岳2021/8/19 9:0014110

「メルカリ」内にECサイトを開設できるプラットフォーム「メルカリShops」とは? Webサイトも運営できる機能も提供予定

メルカリのグループ会社であるソウゾウは7月28日、スマートフォンでECサイトを開設できるECプラットフォーム「メルカリShops(メルカリショップス)」をプレオープンした
瀧川 正実2021/7/29 10:001192

「Pinterest」でクリエイターとEC・小売企業やブランドなどが連携可能に、クリエイター向けの収益化機能を導入

商品購入やアフィリエイトリンクの追加、スポンサー付コンテンツでクリエイターがブランドやEC・小売事業者などと提携できる機能を搭載へ
瀧川 正実2021/7/28 11:1513202

ブックオフグループ、売上1/3を15%のアプリ会員が生むアプリ戦略

ブックオフ利用客のうち15%のアプリ会員で売上高の3分の1を占める状態をめざすアプリ戦略を掲げている。
石居 岳2021/7/21 9:002132

「Yahoo!ショッピング」出店者へ「LINE公式アカウント」開設の申込受付を開始

2021年内をメドに「購入前の商品ページにおける問い合わせ誘導」「購入時の注文手続きページにおける友だち登録誘導」などを「Yahoo!ショッピング」に追加する
瀧川 正実2021/7/8 10:305170

はるやま商事が非接触でサイズを計測するAI最新ツールを導入、新しい接客を提供

店頭スタッフはスマートフォンなどスマートデバイスで来店客の身体を撮影、写真2枚で全身24か所を身体採寸する
石居 岳2021/7/7 9:00220

ホームセンター事業のDCMが進めるEC強化施策

DCMは、商品検索機能や商品提案機能などを強化したECサイト「DCMネット」を6月28日を新規開設。DCMグループ共通の会員サービス「マイボ」とDCMアプリを軸に、ECサイトや「ミラテオ」など全サービスを連携していく
石居 岳2021/6/29 9:00231

マガシークがLINE+次世代動画技術「TIG」を使い直感的なショッピング体験を実現

マガシークは、パロニムが開発・提供する次世代型動画テクノロジー「TIG」を、LINE公式アカウントに導入した
瀧川 正実2021/6/28 10:005630

1000万人以上が使うニトリのアプリ、コーディネート提案の新機能を実装

「ニトリアプリ」に導入したのは「コーディネートページ」。ニトリが提案する暮らしのコーディネートを、実際の部屋のコーディネート画像で閲覧できる機能
石居 岳2021/6/28 9:002200

京王百貨店がLINEミニアプリ活用で“ファンづくり”。会員160万人へのOne to Oneマーケティング

デジタルでの顧客接点拡大と顧客1人ひとりに合わせたサービス提供が必要と判断、会員情報とひも付けた施策が行えるLINEミニアプリの活用を決めた
石居 岳2021/6/18 9:00451

レディースシューズ「RANDA」がLINEミニアプリ活用、実店舗で新規会員の9割がLINE経由で登録

LINEミニアプリを手軽に導入できるようにするecbeing提供の「ecbeing LINEミニアプリ オプション」導入でLINEミニアプリ活用を実現した
瀧川 正実2021/6/7 9:303250

三越伊勢丹の販売員がECサイトでコーディネート提案、通常販売と比べて売上単価は約1.4倍、CVRは約1.8倍

三越伊勢丹ホールディングスはバニッシュ・スタンダードのDXアプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を採用し、スナップ機能サービスの提供を始めた
石居 岳2021/5/27 10:0027110

三越伊勢丹HDのEC売上高は57%増の315億円、化粧品や食品定期宅配も伸長

三越伊勢丹ホールディングス(HD)は2020年に「EC事業の強化」「ワン・トゥ・ワン・サービスの拡充」などを目的としたデジタル施策をスタートしている
石居 岳2021/5/19 9:00450

アシックスがデジタルを軸にした経営への転換を掲げた中期経営計画の中身とは?

アシックスは、「OneASICS」「ASICS Runkeeper」などを軸にランニング体験を通じたEC拡大やオムニチャネルなどを推進。デジタルを活用したタッチポイントを広げる
石居 岳2021/5/18 8:00890

LINEとSTAFF STARTが業務提携。オンライン接客のパーソナライズ化に向け、「LINE STAFF START」を共同開発へ

「STAFF START」を提供するバニッシュ・スタンダードとLINEが、業務提携を締結。新サービス「LINE STAFF START」の共同開発を行い、2021年秋頃のローンチをめざす
公文 紫都2021/5/17 9:003640

テレビ通販最大手ショップチャンネルとC Channelが提携、生放送ノウハウ+ネットメディアでライブコマース事業

生放送のテレビ通販といったノウハウを持つショップチャンネルと、メディア運営を軸にした顧客基盤を持つC Channelがタッグを組む
石居 岳2021/4/21 9:00270

EC売上1000億円めざすライフコーポレーションのネットスーパー戦略

ライフコーポレーションの2021年2月期EC売上高(ネットスーパー事業)は前期比76.1%増の53億円。2030年度に1000億円規模まで拡大する方針
石居 岳2021/4/19 10:00590

セブン&アイのEC売上は1041億円で3.9%増。ニッセンHDは営業赤字3.5億円【2020年度】

「セブンネットショッピング」が同18.1%増の236億8800万円、食品宅配の「セブンミール」は同0.3%増の233億7400万円、「イトーヨーカドー」は同38.2%増の75億300万円、イトーヨーカドーの「ネットスーパー」は同10.1%減の357億3400万円
石居 岳2021/4/9 9:00230

ECにおけるパーソナライゼーション施策の価値・役割とは? FRACTA河野氏・ネッ担編集部公文が登壇【3/26開催無料ウェビナー】

D2Cビジネスに詳しいFRACTAの河野貴伸代表取締役と、編集部の公文紫都がECにおけるパーソナライゼーション施策の価値や役割をディスカッション
公文 紫都2021/3/12 14:0045130

EC売上100億円めざすライフがアプリ「ライフネットスーパーアプリ」

ライフコーポレーションは自社とAmazonでネットスーパーを展開している。2020年2月期に30億円だったEC売上高を、2021年2月期には前期比66.7%増の50億円まで引き上げる。2022年2月期は100億円まで拡大する計画
石居 岳2021/3/9 11:00530

「カラーミーショップ」で簡単にライブコマースが行える「ライコマ for カラーミーショップ」提供開始

月額制ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」とThe Unit、Liver Bankは、2月17日からライブコマースパッケージ「ライコマ for カラーミーショップ」の提供を開始した
藤田遥2021/2/24 10:00320

特定のECサイトで買い物すると最大15%の現金を還元する「C」とは? レシート買取サービスのWEDが手がける新サービス

「C」と提携する買い物サイトで商品を購入した場合、購入商品価格に対して最低で2%、最大で15%を現金で還元する
石居 岳2021/2/24 9:00721

ecbeingが「LINEミニアプリ」開発・提供のSaaS型サービス、EC事業者の簡単なミニアプリ導入を支援

Webアプリケーションの名称は「ecbeing LINEミニアプリ SaaS Edition」。EC事業者が簡単にLINEミニアプリを導入、ECに関連したサービスをユーザーに提供することができる自動バージョンアップ機能を備えたSaaS型のサービス
石居 岳2021/2/19 9:00470

GunosyがD2C事業に参入、ムードペアリングティーの「YOU IN」を2021年春に開始

D2C事業が展開するサービスの名称は「YOU IN」。気分やシーンに合わせてお茶を楽しく選べる「ムードペアリングティー」需要を開拓する
瀧川 正実2021/2/17 10:3017270

「Shopify」でオンライン接客を実現し顧客ロイヤリティをアップする方法を学ぶウェビナー【2/18開催】

バニッシュ・スタンダードの小野里寧晃社長が登壇し、リリースしたデジタル接客支援サービス「STAFF START」の「Shopify」アプリを踏まえ、「Shopify」でオンライン接客を実現する方法などを解説
瀧川 正実2021/2/16 13:00240

アシックスのEC売上は86%増の517億円、EC化率は15.7%

北米のEC売上高は同111.9%増、欧州は同133.3%増。日本は同61.2%増、中華圏は同39.8%増
石居 岳2021/2/16 9:0010100

ゴディバがECを強化。オンライン接客+モバイルオーダー+ECリニューアルなど

ゴディバ ジャパンは2020年にECサイトをリニューアル。2021年には公式アプリをリリースし、オンライン接客サービスも始めた
石居 岳2021/2/5 9:006180

PayPayが複数の端末利用を管理する「ログイン管理」機能をスタート。不正ログイン時のログアウトが可能に

キャッシュレス決済サービス「PayPay」の同一アカウントを複数の端末で利用している際、利用端末を一覧で管理できる「ログイン管理」機能を1月26日から開始した
藤田遥2021/1/27 10:00220

ユニクロがスマホ決済「UNIQLO Pay」をアプリに搭載、ECサイト「ユニクロオンラインストア」でも展開予定

ユニクロ店舗での買い物に利用できるユニクロアプリのキャッシュレス決済サービス「UNIQLO Pay(ユニクロペイ)」を開始。今後、通販サイト「ユニクロオンラインストア」にも展開する
石居 岳2021/1/21 8:00720

ビジョナリーHDのLINEを活用した新たなCRM、家族・友人紹介でインセンティブがもらえる「アイケア・アンバサダー」とは

「アイケア・アンバサダー」は、「メガネスーパー」などビジョナリーホールディングスグループが運営する店舗を利用する消費者が、LINEを通じて家族・友人へ利用体験などの口コミ、クーポンを発行して送付できる仕組み
瀧川 正実2020/12/23 9:00470

ハックルベリーがShopify向けアプリに「A8.net」連携実装機能を追加、自社ECの集客支援を強化

ハックルベリーとファンコミュニケーションズが連携し、ECプラットフォーム「Shopify」アプリ内から簡単に「A8.net」のASPを導入できる機能を開発
瀧川 正実2020/12/11 12:403420

ランニング需要増でアシックスのEC売上高が急伸、2020年1-9月期は2倍増の363億円

2020年1~9月期(2020年第3四半期累計)におけるEC売上高は前年同期比2倍増。北米が同149.3%増、欧州が131.4%増と伸び率は2倍を超えている。日本市場は同56.2%増、中華圏は同53.8%増
瀧川 正実2020/12/7 11:001380

置き配バッグ「OKIPPA」が「玄関前プラットフォームOKIPPA」開始。サブスクで置き配保険、調理機器レンタルや食材の購入も

Yperは12月2日から「玄関前プラットフォーム OKIPPA」を開始。置き配バッグ「OKIPPA」のサブスクや、最新調理機器のレンタル、食材の購入ができる「OKIPPA BOX」が利用可能
藤田遥2020/12/3 11:00561

EC強化の人材は「内部スタッフの教育」「外部の専門家を入れる」?。三越伊勢丹が出した答えは「社員の有効活用」

ECの強化などデジタル推進で欠かせないのが人材。要となるECのオペレーションなどについて、三越伊勢丹ホールディングスは「社員を有効活用した方が良いということがこの2年ぐらいやってわかってきた。今はそちらにシフトしている」と言う
瀧川 正実2020/11/30 10:0069140

ビジョナリーHD、LINEのトーク内で注文できる新サービスを公開。新規顧客の購入にも対応

「メガネスーパー」などのビジョナリーホールディングスは、LINEトーク内で注文完結ができる 「コンタクトレンズのかんたん注文 LINE」をecbeingと共同で開発した
公文 紫都2020/11/12 14:30740

「Shopify」アプリ活用で集客と物流効率化をめざす! ハックルベリーの安藤氏が登壇【11/12開催の無料ウェビナー】

ハックルベリーが11月12日(木)にオンラインで開催する。「Shopify」での集客アップの方法や物流・配送の効率化などを解説
藤田遥2020/11/11 15:29510

メルカリと相性◎「ゆうパケットポスト」とは? 専用箱の送料や送り方を解説

メルカリと日本郵便は、フリマアプリ「メルカリ」で取引した商品を専用箱を使って郵便ポストから発送できるサービス「ゆうパケットポスト」の提供を開始しました。料金は200円で、専用箱は全国の郵便局やローソン、セリアで購入可能です。このサービスにより、非対面での発送・受け取りのニーズに応えることができます。
藤田遥2020/11/6 10:00751

ABCマートが始める“リアル店舗での接客”に近い新しいライブコマースとは?

パロニムが提供するLIVEストリーミング内にリアルタイムに情報を付加できるサービス「TIG LIVE(ティグライブ)」を導入。スマホとハンディタイプのタグリーダーをBluetoothで接続するだけで「TIG LIVE」を配信することが可能。店舗内外を自由に歩き回りながらロケレポ風の演出もできる
石居 岳2020/11/5 11:009041

再生素材「RENU」を使用した置き配バッグ「OKIPPA」の製造開始。神奈川県相模原市や愛知県一宮市に無料配布も

Yper(イーパー)は再生ポリエステル素材「RENU」を利用した置き配バッグ「OKIPPA(オキッパ)」の製造を開始した。神奈川県相模原市や愛知県一宮市に無料配布する
藤田遥2020/11/2 10:00752

「Shopify」で集客と物流をフル活用し成果を出す方法は?「Flipdesk」を生み出した安藤氏が登壇【11/6開催の無料ウェビナー】

オープンロジが11月6日(金)にオンラインで開催する。Shopifyでの効率的な集客や物流の手間を削減する方法などを解説
藤田遥2020/10/30 17:306420

「クックパッドマート」がファミリーマートと連携。生鮮宅配ボックス「マートステーション」を合計70店舗に設置

クックパッドはファミリーマートと連携し、生鮮食品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、東京都・神奈川県の「ファミリーマート」70店舗に設置。ファミリーマートは、「マートステーション」設置による来店促進や、合わせ買いによる売上増加が見込めるという
藤田遥2020/10/30 9:00360

「クックパッドマート」が日用品や飲料など生鮮食品以外の取り扱いを開始。有料宅配サービスも

クックパッドは生鮮食品ECプラットフォーム「クックパッドマート」において、生鮮宅配ボックス「マートステーション」を設置する小売業者と連携し、日用品や飲料など生鮮食品以外の取り扱いを10月21日から開始した
藤田遥2020/10/27 9:00310

「LINEミニアプリとネイティブアプリの使い分け」「効果が出るCRM実践例」をパル堀田氏が語る無料ウェビナー【10/23開催】

ECエバンジェリストの川添隆さんと、人気ファッションブランドを抱えるパルの執行役員・堀田覚さん(プロモーション推進部部長)が、「アプリ」「効果の出る"最新CRM”」をテーマに徹底議論
公文 紫都2020/10/21 12:00430

コロナ禍で「LINEギフト」の流通総額が3倍以上。新コミュニケーション広告の開始&百貨店や有名ブランドも参加

コロナ禍で友人らと会えない状況が続いていることから「LINEギフト」の利用が急増。2020年7~9月における月間平均流通額は、前年同期間比で3倍以上に増加している
石居 岳2020/10/20 9:0015150

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]