BtoB-ECプラットフォーム「Bカート」、複数EC一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」と自動連携
「Bカート」を導入している自社BtoB-ECサイトや他のECサイトを運営する企業は、「CROSS MALL」で管理している注文情報を「Bカート」導入サイトに自動連携・反映することが可能となった。

受発注・請求・営業のDXを推進するBtoB-ECプラットフォーム「Bカート」を提供するDaiは10月30日、アイルの複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL(クロスモール)」とAPI連携を開始した。
今回の連携により、「Bカート」で自社BtoB-ECサイトと複数のECサイトを運営する企業は、「CROSS MALL」で管理している注文情報を「Bカート」に自動連携・反映できるようになった。

「Bカート」経由で入った注文情報が「CROSS MALL」と連携、「CROSS MALL」で管理している全ECサイトに在庫増減情報を反映する。また、他のECサイトで新規注文が発生した場合も、その在庫変動がBカート側に自動で連携される。
この仕組みにより、複数の販売チャネルでの注文情報を一元管理でき、常に最新の在庫数を各サイト上に反映することが可能。売り残しや販売機会損失のリスクを軽減し、業務効率化と販売促進の両立を期待できるとしている。
【※読者の皆さんへのお知らせ】キタムラ、パリミキ、ワークマン、フェリシモ、アルペン、三越伊勢丹、ミスミ、ビームス、タカラトミー、中川政七商店、TSI、ヤマダデンキ、アテニアなどが登壇のリアルECセミナー(11/6+7@東京)
↓↓↓詳細は以下をクリック↓↓↓ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」を、11/6(木)+7(金)10時30分~17時15分に赤坂インターシティコンファレンスで開催します。すべての講演を無料で聴講できます!
顧客体験と収益の向上を実現するキタムラのマーケティング、成功するオムニチャネル戦略、ビームスの物流DX、ミスミの顧客体験最大化、AI活用事例、ECモール攻略法など、ECビジネスに役立つヒントをお伝えします。
これは広告です
