futureshop

ECプラットフォームの性能が上がると売上も伸びる?「futureshop」新CMS機能の導入店は成長率が高い傾向

「commerce creator」を導入したショップと未導入のショップの販売実績についてサンプル調査を行なった結果、導入済みの店舗の方が流通額と受注件数の増加率が高かった。
渡部 和章2019/10/29 9:001161

「note」上でECの商品を表示、「note for shopping」にフューチャーショップが対応

「futureshop」から自動生成された商品ページURLを記事内に貼り付けるだけで「note」で店舗名、商品名、価格、商品画像がカード形式で表示されるようになる。「note」での商品紹介や自社ECサイトへの誘導を簡単に実現す
石居 岳2019/10/25 10:301993

「futureshop」と「Sprocket」が連携強化、きめ細やかなOne to One接客を実現

SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」と、Sprocketの統合Web接客プラットフォーム「Sprocket」との連携を強化した
瀧川 正実2019/8/8 12:00540

「futureshop」が世界125か国への越境ECに対応、「WorldShopping BIZ」と連携で実現

「これまで欲しくても購入できなかった」といった海外ユーザーからの購入機会の増加、海外ニーズの把握、マーケティング調査といった活用も期待できるとしている
瀧川 正実2019/7/26 10:001250

「futureshop」とSBペイメントサービスが連携、導入企業はカード手数料負担減&「キャッシュレス・消費者還元事業」対応が可能に

「futureshop」導入企業に対しては、決済サービスの月額固定費が無料になる特典を用意。トランザクション費用は0円で、決済手数料はVISA/Mastercardが3.2%、JCB/AMEX/Dinnersが3.5%
瀧川 正実2019/7/23 7:001230

エフカフェが2019年度「IT導入支援事業者」に認定。「futureshop」上限150万円未満の補助金対象に

「futureshop」を活用した自社ドメインECサイトの構築、サイト運営サービスの補助金を受け取れる
池田真也2019/6/12 9:001940

フューチャーショップがデータフィード管理ツール「dfplus.io」との連携をスタート

利用企業は、作業負荷なくダイナミック広告やInstagramショッピング用データフィードを管理・運用できるようになる
瀧川 正実2019/5/29 10:001720

ECカートとコーディネート投稿の連動を実現、「futureshop」と「STAFF START」が連携

「futureshop」を提供するフューチャーショップは、バニッシュ・スタンダードのコーディネート投稿機能を中心とした販促支援サービス「STAFF START」との連携を開始
瀧川 正実2019/4/23 11:301680

【2018年の自社ECサイト】業種別モバイル化率は? 決済手段は2年間でどう変わった?

フューチャーショップはこのほど、2018年における「futureshop」のデータを分析・集計した「17の数字で振り返る 2018年自社EC」を公表した
渡部 和章2019/3/14 9:0027100

自社ECでパーソナライズされたLINEメッセージの自動配信を実現した「futureshop」

LINEの自動配信ツール「WazzUp!(ワズアップ!)」(提供はファナティック)と連携した
瀧川 正実2019/1/11 10:002240

「futureshop」と「b→dash」が連携、自社ECデータを活用したMAや分析を効率化

SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」を提供するフューチャーショップとフロムスクラッチが協業
瀧川 正実2018/12/12 12:15550

「Google ショッピング広告」の運用を自動化できる「EC Booster」を「futureshop」が システム連携

「futureshop」利用店舗は、「futureshop」管理画面から直接、「EC Booster」へ申し込みできるようになる
瀧川 正実2018/10/17 8:002921

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]