大嶋 喜子[執筆] 6:30

フードロス削減のECサイト「Kuradashi」を運営するクラダシは11月11日、ファミリーマートのECサイト「ファミマオンライン」で、食品メーカーの参考小売価格の半額以下の商品を20点以上詰め合わせた「ロスおたすけセット」の販売を200セット限定で開始した。

「ロスおたすけセット」について

「ロスおたすけセット」は、賞味期限の切迫、パッケージの印字ミスや少しの傷など、品質には問題がないものの廃棄の可能性のある商品を20点以上詰め合わせた商品セット。常温の加工食品やスイーツ、飲料などが含まれる。販売価格は食品メーカーの参考小売価格の半額以下。

売り上げの一部は、クラダシが社会貢献活動を行うために創設した基金「クラダシ基金」として、地方創生や食育の支援などに活用するという。

「ロスおたすけセット」に含まれる商品の一例
「ロスおたすけセット」に含む商品の一例

クラダシは2025年4月から、ファミリーマートが運営するECサイト「ファミマオンライン」に商品を出品。同月に200セット限定で販売した「ロスおたすけセット」は、販売当日に完売したという。

「ファミマオンライン」における「ロスおたすけセット」の販売は今回で6回目。これまでにクラダシが「ファミマオンライン」で販売した商品を通じ、合計約4.7トンのフードロス削減につなげたという。

「Kuradashi ロスおたすけセット」の商品概要

  • 販売価格:税込3980円
  • 販売期間:2025年11月11日10:00~30日23:00まで      
  • 商品内容:フードロスになる可能性のある商品20点以上の詰め合わせ
  • 商品の届け時期:12月20日以降順次配送予定

2025年6月期はEC売上9.9%増

クラダシの2025年6月期業績は、売上高が前期比7.5%増の30億7500万円、営業損失は6300万円(前期は2100万円の営業利益)、経常損失は7000万円(前期は2300万円の経常利益)、当期純損失は3100万円(前期は1200万円の純利益)だった。

「Kuradashi」の累計会員数は2025年6月末時点で59万8000人。売上高のうち、主力のEC事業は前年同期比9.9%増だった。

クラダシは2025年6月、月額制オンライン料理教室を中心とした事業を展開するL’ATELIER de SHIORIの全株式を取得し、完全子会社化。既存事業のEC事業の拡大と、サプライチェーンにおける機能拡張を進めている。

2025年6月期の実績(画像はクラダシのIR資料から追加)
2025年6月期の実績(画像はクラダシのIR資料から追加)

クラダシは2025年8月に日本郵便を引受先とした第三者割当増資の実施と業務提携を締結。日本郵便は第三者割当増資を約5億円で引き受け、出資比率10%の主要株主になっている。クラダシは日本郵便とのシナジーにより、EC事業の強化を進めている。

日本郵便との資本業務提携によるシナジー
日本郵便との資本業務提携によるシナジー
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]