Yahoo!オークションで、2025大阪・関西万博で使用された什器や備品のオークションを11月11日から開始
協賛者として参画している万博の「リユースマッチング事業」の一環として行う。「Yahoo!オークション」で2025年の「大阪・関西万博」で使用された什器や備品のオークションを開始した
LINEヤフーは11月11日、インターネットオークションサービス「Yahoo!オークション」で、「日本国際博覧会(大阪・関西万博)」で使用された什器や備品などのオークションを開始した。
万博の閉会後の資源を有効に活用し、持続可能な万博運営を実現することを目的とした、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会によるリユースマッチング事業「万博サーキュラーマーケットミャク市!」に、LINEヤフーは協賛者として参画している。今回のオークションは同事業の一環として行う。

オークションの運営支援などを通じ、使用された什器や備品などを次の使い手へとつなぐことで、持続可能な万博運営および社会の実現をめざす。
オークションの概要
万博で使用された什器や備品といったオークションの商品を、2回の公募に分け、それぞれオークションを行う。
第1回公募
- 出品予定商品:テレビモニター、ソファーセット、パイプ柵など
- 第一回入札:2025年11月11日〜17日
- 第二回入札:2025年12月15日〜21日
第2回公募
- 出品予定商品:オフィス用品、パーテーション、ディスプレイなど
- 第一回入札:2025年12月8日〜14日
- 第二回入札:2026年1月23日〜29日
2025年4-9月期(中間期)のリユース取扱高は15%増
LINEヤフーが発表した2025年4-9月期(中間期)連結業績によると、eコマース取扱高は前期比9.3%増の2兆2827億円だった。そのうち、国内リユースは同9.3%増の5221億円。
国内ショッピングの2025年7-9月期(純第4四半期)取扱高は、リユースでは同15.7%増の2673億円だった。「Yahoo!オークション」が鈍化するも、「Yahoo!フリマ」が成長したことや、BEENOSのフル連結化が貢献。LINEヤフーは5月にBEENOSの全株式を取得し、連結子会社化している。
これは広告です
