鳥栖 剛[執筆] 8:30

LINEヤフーは11月11日、「Yahoo!ショッピング」がTmallジャパンと連携し、中国最大級の越境ECモール「天猫国際(Tmall GLOBAL)」への出品から配送までを一貫して支援する新サービス「天猫国際コマース」の提供を開始した。

LINEヤフーが「Yahoo!ショッピング」出店ストアを対象に実施したアンケート(2023年12月8日〜15日に実施、回答店舗195店)によると、越境ECの拡大を背景に、出店者の約6割が「越境ECに挑戦したい」と回答。その一方で、出店・出品手続きの複雑さ、配送や言語対応などの運用負担、利用料の高さといったハードルが参入障壁となり、実際には「やり方が分からず出店できていない」ストアが多いのが現状という。

こうした課題を踏まえ、LINEヤフーはTmallジャパンと提携。「Yahoo!ショッピング」の出店ストアが簡単・便利・低コストで中国市場に進出できるよう、新たな販路拡大と売上最大化を支援する「天猫国際コマース」を開始した。

出店ストアは「Yahoo!ショッピング」で使用している出品ツールをそのまま活用し、一部条件ありで商品を「天猫国際」上で販売できるようになる。商品ページの新規作成や翻訳作業は不要。越境EC特有の煩雑な運用もTmallジャパンが代行する。さらに、利用料も抑えた形で提供するという。

「天猫国際コマース」の参加対象は「Yahoo!ショッピング」に出店している法人ストアで、一部対象外になる場合がある。「天猫国際コマース」への出品には出店手続きが必要で、対象ストアには順次案内する予定としている。

「天猫国際」は、中国でECトップシェアを誇るアリババグループが運営する最大級の国際越境ECプラットフォーム。多数の中国ユーザーに向けた効果的なアプローチが可能になる。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]