大嶋 喜子[執筆] 7:30

ベルーナは宿泊特化型ホテル事業に参入した。北海道・札幌中心部に位置する「ホテルラフィナート札幌」を取得し、新ブランド「札幌ファンゲートホテル」として10月25日に開業した。連結子会社であるグランベルホテルグループが運営を手がける。

ベル―ナとグランベルホテルグループは、宿泊特化型ホテルへ参入するため、JINZAIから「ホテルラフィナート札幌」を取得。ホテル事業の拡大につなげる。ベルーナの2025年連結業績におけるホテル事業の売上高は前期比28.1%増の319億4000万円。

新ブランド「ファンゲートホテル」は、宿泊に特化した利便性や快適性を重視。リゾートホテルなどを展開してきた従前のグランベルホテルブランドとは異なる位置付け。出張の会社員、これまでに同グループのホテルを利用したことがない国内観光客など、幅広い顧客層をターゲットにする。

「札幌ファンゲートホテル」は今後、館内リニューアルを予定している。

「札幌ファンゲートホテル」施設外観と内観のイメージ
「札幌ファンゲートホテル」施設外観と内観のイメージ

新ブランドのロゴは扉が開いていくようなデザインにしている。

新ホテルブランドのロゴ
新ホテルブランドのロゴ

ベルーナがホテル事業を本格的に開始したのは2015年。2021年には子会社のグランベルホテルを通じて、Karakami HOTELS&RESORTSが運営していた「定山渓(じょうざんけい)ビューホテル」(北海道)を取得。2023年には「洞爺(とうや)サンパレスリゾート&スパ」(北海道)を運営するグランベル北海道の全株式を取得し、子会社化した。

過去には、2017年に星野リゾートが運営していた「裏磐梯(うらばんだい)猫魔ホテル」(福島県)を買収。その後、名称を「裏磐梯レイクリゾート」に変更した。

「札幌ファンゲートホテル」施設概要

  • 名称:札幌ファンゲートホテル
  • 所在地:北海道札幌市中央区南3条西9丁目998-6
  • 土地面積:1221.61平方メートル
  • 延床面積:3794.18平方メートル
  • 構造・規模:鉄骨鉄筋コンクリート造
  • 客室数:141室
【※読者の皆さんへのお知らせ】キタムラ、パリミキ、ワークマン、フェリシモ、アルペン、三越伊勢丹、ミスミ、ビームス、タカラトミー、中川政七商店、TSI、ヤマダデンキ、アテニアなどが登壇のリアルECセミナー(11/6+7@東京)
↓↓↓詳細は以下をクリック↓↓↓

成功するオムニチャネル戦略、ビームスの物流DX、ミスミの顧客体験最大化などが学べるリアルイベント【11/6+7開催】

【ネッ担秋イベント】ミスミ、フェリシモ、ビームス、ECリニューアルで失敗しないポイントを解説するEC業界の著名人4名などが登壇する2日間のリアルイベントを東京都内で開催
10/1 13:02117101018

ネットショップ担当者フォーラムは「ネットショップ担当者フォーラム 2025 秋」を、11/6(木)+7(金)10時30分~17時15分に赤坂インターシティコンファレンスで開催します。すべての講演を無料で聴講できます!

顧客体験と収益の向上を実現するキタムラのマーケティング、成功するオムニチャネル戦略、ビームスの物流DX、ミスミの顧客体験最大化、AI活用事例、ECモール攻略法など、ECビジネスに役立つヒントをお伝えします。

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]