ニュース記事

ecbeing、アプリプラットフォームのメグリ「MGRe」と資本業務提携

ecbeingはメグリとの資本業務提携により、アプリプラットフォーム「MGRe」で構築するアプリを通じてECサイトと店舗の連携をより強化していくという。
松原 沙甫[執筆]2024/12/13 8:30110

自己都合の返品料金を1商品120円の保険料で2000円まで補償する「Yahoo!ショッピング」の保険サービス「あんしん返品」とは

「あんしん返品」は、加入ユーザーが「Yahoo!ショッピング」で購入したファッションアイテムを自己都合により返品する際、ユーザー自身が負担する返品送料の実費を1商品あたり120円の保険料で2000円まで補償する保険商品。
松原 沙甫[執筆]2024/12/13 8:30210

楽天グループが2025年の経済圏トレンドにあげた「寄せ活」とは?

「寄せ活」とは、経済圏を「1つ」や「2つ」に寄せて、ポイントを貯めたり、使ったり、増やしたりすることを指すという。
松原 沙甫[執筆]2024/12/13 8:00350

越境EC2024のキーワードは「趣味大国無双消費」。人気のジャンルや伸長したジャンルは?【越境EC世界ヒットランキング2024】

BEENOSが発表した「越境EC×ヒットランキング2024」では、カテゴリ別ランキング、伸長率ランキングを発表。ランクインしたカテゴリの注目トピックスもあわせて発表した
藤田遥2024/12/13 7:00210

店舗のデジタル化に「賛成」は73.0%。デジタル化が進んでも約6割が「店員との会話が減ってほしくない」

MMD研究所とSquareが共同で実施した「実店舗のデジタル化に関する消費者の意識調査」によると、店舗で利用したいデジタルツール上位は「キャッシュレス決済」「セルフレジ」「セルフオーダー」
藤田遥2024/12/13 7:00110

クリスマスのプレゼント予算、値上げの影響が「ある」は66%。AIからのギフト提案に興味が「ある」は約27%【楽天グループ調査】

楽天グループの楽天インサイトは、「クリスマスに関する調査」を2018年から毎年実施しており、2023年の調査結果とも比較して変化を検証した。
松原 沙甫[執筆]2024/12/12 9:30210

フラッグシップが「ネクストエンジン」ユーザー向けアプリ「Connector for Mirakl」提供開始

アプリを利用して「ネクストエンジン」と「Miraklマーケットプレイス」を連動することで、受注データなどを「ネクストエンジン」上で一元管理できる
藤田遥2024/12/12 9:00310

楽天ラクマ、台湾の「ファミリーマート」アプリ内でリユース商品を出品

台湾の全家便利商店股份有限公司が運営する「全家便利商店」(台湾ファミリーマート)のアプリ内で、PChome Onlineグループの比比昂(Bibian)が提供しているユーザー向け購入代行サービス「比比昂日貨二手精品」を通じて、「ラクマ公式ショップ」と連携する。
松原 沙甫[執筆]2024/12/12 7:30210

宅配便の再配達率は約10.2%(2024年10月)、前回比0.2ポイント減、前年同月比0.9ポイント減【国交省調査】

政府が2023年6月に関係閣僚会議で取りまとめた「物流革新に向けた政策パッケージ」には、2024年度に再配達6%をめざすことが盛り込まれている。
松原 沙甫[執筆]2024/12/12 7:00120

越境ECのビィ・フォアードが6金融機関から119億円を調達、成長戦略に向けた戦略的投資に充当

ビィ・フォアードは2024年3月に実施した「会社創立20周年」の記念パーティーで、2027年の株式上場をめざしていることを公表。2024年6月期の売上高は1180億円に達している。
松原 沙甫[執筆]2024/12/11 8:30120

MAU450万人突破のフランス発SNS「BeReal.」とは? eBay Japanの「Qoo10」が公式アカウントを開設

「BeReal.」は、日常の「リアル」な瞬間を共有し、ユーザー同士がつながりを楽しむための写真共有アプリ。日本国内の月間アクティブユーザー(MAU)は450万人を超えているという。
松原 沙甫[執筆]2024/12/11 8:00210

女性向け下着ECに不正アクセス、カード情報約7万件が漏洩した可能性

三恵の旧ECサイト(閉鎖済み)において、第三者による不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報など(7万1943件)を含む個人情報(29万2707件)が漏えいした恐れがあることが判明した
松原 沙甫[執筆]2024/12/11 7:30120

2024年下期に市場規模が拡大・縮小したのは? 拡大したのは食品ジャンル「米」、日用品は「ボディケア化粧品」

マクロミルが実施した「2024年下半期市場規模拡大・縮小ランキング」によると、食品部門の市場規模拡大ランキング1位は「米」で、日用品部門は「その他ボディケア化粧品」だった
松原 沙甫[執筆]2024/12/11 7:00230

エスコが商品検索サイト「SAKKEY(サッキー)」にEC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」を導入

デジタルブックにおける直感的な操作で商品詳細を確認できるようにする機能やサジェスト表示などを実装し、利便性とCX向上につなげる
藤田遥2024/12/10 9:00130

東証グロース市場に上場した半導体工場向け越境ECプラットフォーム運営などのTMHとは

TMHが運営するのは半導体装置・部品の越境BtoB-ECプラットフォーム「LAYLA-EC」。31.5万点超(2024年9月30日現在)のアイテムを取り扱い、国内半導体工場の5割超が登録している。
松原 沙甫[執筆]2024/12/10 8:30220

Z世代の「消費意向」「購買行動」とは? SNSや口コミ・評価を重視、今後消費を増やすのは男性「デジタルコンテンツ」、女性「推し活」

Z世代、ミレニアル世代、X世代、ベビーブーマー世代の「消費意向・ライフスタイル」「購買行動」「サステナビリティ」を調べた。
松原 沙甫[執筆]2024/12/10 7:30130

イトーヨーカ堂が新ネットスーパーを立ち上げへ。自前の事業は撤退、ONIGOとの資本提携で新宅配サービスを共同で展開

「ONIGO」が持つクイックコマースの最新システムやシステム・事業開発力、イトーヨーカドーのネットスーパーサービスのノウハウを組み合わせたサービスを展開する。
松原 沙甫[執筆]2024/12/10 7:00221

60万超の事業者が使うECプラットフォーム「SHOPLINE」、生成AIやインスタコマース、多言語SEOなど新機能などを公開

ECプラットフォーム「SHOPLINE」全世界累計60万以上の事業者が利用している。
松原 沙甫[執筆]2024/12/9 9:00140

クラウドECプラットフォーム「ebisumart」が構築実績800サイト突破

「ebisumart」はカスタマイズ対応できるクラウドコマースプラットフォーム。構築実績が800サイトを突破したという
松原 沙甫[執筆]2024/12/9 8:00110

テレビ通販大手のショップチャンネルとQVCが2025年4月から「BS4K右旋」での4K放送をスタート

4K放送は、従来放送に比べて4倍の画素数で、きめ細やかでリアルな映像表現ができるのが特長。
松原 沙甫[執筆]2024/12/6 8:00110

Amazonが実施中の配送パートナーに感謝を伝える「ドライバーさんにありがとうキャンペーン」とは? 利用者負担なしで500円の謝礼も

ドライバーさんにありがとうキャンペーン」は、ユーザーの直近1回(過去14日以内のみ)の配達を担当した配送パートナーに対し、謝礼として500円を支払うというもの。
松原 沙甫[執筆]2024/12/6 7:30210

LINEヤフーが「Yahoo!ショッピング」内で手続きを完結できる「Yahoo!ふるさと納税」をリリース

「Yahoo!ふるさと納税」は、ソフトバンクグループで「ふるさと納税」事業などを手がける、さとふるのOEM連携で実現した。
松原 沙甫[執筆]2024/12/6 7:30220

ZETA、リテールメディア広告エンジン「ZETA AD」の提供技術における特許査定通知を取得

検索ボックスに入力される文字列や過去の購買履歴に基づき適切なタイミングでクーポンを表示する技術を発明、この技術に関する特許の査定通知を取得した
藤田遥2024/12/6 7:00130

リテールメディア広告の一形態「ノンエンデミック広告」の2024年市場規模は541億円、2028年は1693億円に

Rokt(ロクト)がデジタルインファクトと共同で実施したノンエンデミック広告市場に関する調査によると、独立系EC事業者によるノンエンデミック広告市場規模の成長率は年平均約285%
松原 沙甫[執筆]2024/12/6 7:00150

EC事業支援のTRYANGLE、ECサイトの内部構造改善に特化したテクニカルSEOサービス「ECSEO」を提供開始

TRYANGLEはさまざまなECシステムを導入しているECサイトの全体最適化を支援しており、ECパッケージやSaaS型など多様なECシステムに関する知見や実装、運用経験がある。
松原 沙甫[執筆]2024/12/5 8:30110

体験型バーチャルポップアップストアなどがあるメタバースワールド「FUTURE 20th SQUARE」に4.5万人超が来場

「FUTURE 20th SQUARE」は、「futureshop」を提供するフューチャーショップがソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」上で運営する仮想空間。
松原 沙甫[執筆]2024/12/5 8:00760

楽天グループ、「楽天スーパーSALE」にあわせてライブ動画配信「楽天スーパーSALEライブスペシャル」を実施

食品、ファッション、家電など幅広いカテゴリで計32店舗・32ブランドがライブ動画配信を行う。期間は12月4日(水)20時~12月11日(水)1時59分の各配信時間
藤田遥2024/12/5 7:00220

千趣会、物流代行のベルメゾンロジスコを完全子会社化。住商グローバル・ロジスティクスから6割超の株式を取得

ベルメゾンロジスコの2023年12月期業績は、売上高が19億6400万円、営業利益が1億500万円、当期純利益は7000万円だった。
松原 沙甫[執筆]2024/12/4 8:30110

スクロール360が食品EC物流に対応した冷凍冷蔵倉庫を大阪に拡大

冷凍宅配弁当、スイーツ、惣菜などさまざまな食品商材に対応。温度帯の変更やBtoBへの配送も可能という
藤田遥2024/12/4 7:30110

最低賃金が1500円に引き上げられたら。5割の企業が自社の賃上げは「できないと思う」、対応策は「価格転嫁・値上げ」が37%

石破茂首相は、最低賃金を全国加重平均で1500円に引き上げるという政府目標について、達成時期を従来の「2030年代半ば」から「2020年代」に前倒しすると公表している。
松原 沙甫[執筆]2024/12/4 7:30150

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]