ライブコマース

トランスコスモスがアイスタイルの中国連結子会社に出資、中国版「Tik Tok」旗艦店出店支援と運営代行サービスを展開

Over The Borderはアイスタイルの子会社。中国の生活者の商品認知・購買に欠かせない存在となりつつあるライブコマースを中心に、美容ブランドの中国向けビジネスを手がける
石居 岳[執筆]2023/3/6 8:30220

【ライブコマース調査まとめ】認知は約4割、視聴経験ありは約4%。視聴経験者の商品購入経験率は5割強、視聴意向ありは2割強

現時点でのライブコマース視聴経験者は多いとは言えないが、視聴経験者の商品購入経験率は54.8%と半数を超える。視聴カテゴリは「アパレル」「化粧品」とライブコマースの特徴である動画配信との相性の良さが伺えるカテゴリが上位
石居 岳[執筆]2023/3/2 7:30540

ライブコマース特化のファッションECモール「1899mall」、全商品を20%割引にする"サブスク"導入

ライブコマースに特化したファッションECモール「1899mall」は、消費者向けに会員制のサブスクリプションを導入。「プレミアム会員」としてさまざまな特典を付与する
高野 真維2023/1/17 7:30160

月額1.8万円から自社ECサイト上でライブコマースができる「Live cottage(ライブコテージ)」とは

フューチャーショップがECプラットフォーム「futureshop」のオプションサービスとして展開、月額1万8000円から利用できる。8月4日から事前予約を受け付けている
藤田遥[執筆]2022/8/5 7:00260

ANAグループが始めるライブコマース「ANA LIVE SHOPPING」とは

日本全国の名産品、旅行商品、ANAオリジナル商品をリアルタイムで販売する「ANA LIVE SHOPPING」。17LIVEが提供するライブコマースシステム「HandsUP」を導入し、ライブコマースを実現した
石居 岳2022/5/25 8:00450

JALとポケットマルシェが生産地オンラインツアーを実施。関係人口の創出をめざす

JALとポケットマルシェは生産現場をオンラインで配信する「JALふるさと応援隊とお届けする ポケマルライブ ふるさと応援ツアー」を行う
藤田遥2022/1/25 7:001530

ヤマダデンキがライブコマースに参入

1回目の配信はアーカイブも含めて2日間、1万人以上が視聴し売上拡大に貢献したという
瀧川 正実2021/12/14 9:00560

ピーチ・ジョンがライブコマースを開始

名称は「PEACH JOHN LIVE SHOPPING」。日本ユニシスが提供するライブコマースCMSパッケージ「Live kit」を導入して実現した
瀧川 正実2021/12/10 9:00450

「楽天市場」出店者にライブ動画配信機能、ライブコマースによる商品販売を支援

ECモールでは楽天グループのほか、「Qoo10(キューテン)」を運営するeBay Japan、「au PAY マーケット」を運営するKDDIとauコマース&ライフがライブコマースを強化している
瀧川 正実2021/12/1 9:30261

ジャパネットたかたが始めたライブコマース「みんなで買いまショッピング」とは

ジャパネットたかたのライブコマースは、ライブショッピング中に購入者を募り、商品購入希望者が目標数に達すると自動的に購入できる仕組みを採用している
瀧川 正実2021/9/28 9:00270

eBayのECモール「Qoo10」がライブショッピングに参入、10月から毎週水曜日に配信

ECモールのライブショッピングに関しては、ヤフーと楽天は2021年に終了。KDDIとauコマース&ライフは強化を進めている
瀧川 正実2021/9/2 12:00660

ライブコマースを「視聴したことがある」は12.7%、視聴後に商品を購入した人は5.8%

MMD研究所が発表した「ライブコマースに関する利用実態調査」。18歳~59歳の男女5000人を対象にライブコマースの利用状況を聞いたところ、「まったく知らない」が最多で56.8%
藤田遥2021/5/27 8:0018211

テレビ通販最大手ショップチャンネルとC Channelが提携、生放送ノウハウ+ネットメディアでライブコマース事業

生放送のテレビ通販といったノウハウを持つショップチャンネルと、メディア運営を軸にした顧客基盤を持つC Channelがタッグを組む
石居 岳2021/4/21 9:00270

「カラーミーショップ」で簡単にライブコマースが行える「ライコマ for カラーミーショップ」提供開始

月額制ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」とThe Unit、Liver Bankは、2月17日からライブコマースパッケージ「ライコマ for カラーミーショップ」の提供を開始した
藤田遥2021/2/24 10:00320

日本ユニシスがライブコマースサービスを提供、STARP社の「Live kit」事業を譲受

「Live kit」は、自社のECサイトやWebサイト内で運用することができるライブコマースCMSパッケージ。ライブ視聴から購入まで同一画面上で完結するため、視聴者の購買意欲を下げることなく購入につなげることができる
石居 岳2021/2/8 10:00250

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]