大嶋 喜子[執筆] 7/31 7:00

ファンくるが、自社が運営するモニターポータルサイトの会員を対象に実施した消費者の意識調査によると、テレビ通販で買い物をしたことが「ある」人は全体の26%で、購入を決めた最も大きな理由は「商品の紹介内容や実演で魅力を感じた」からだった。主な購入品は「家電」が最多。

調査対象は1004人(男性234人、女性770人)。調査期間は2025年6月18日~7月4日。

テレビ通販で利用経験がある人は26%

これまでにテレビ通販で買い物をしたことがあるかを聞いたところ、全体では「はい」が26%、「いいえ」が74%だった。

年代別にみると、テレビ通販で買い物したことがある人は20代が16%、30代が17%、40代は31%、50代以上では43%だった。50代以上では買い物したことがある人が最も多かった。

これまでにテレビ通販で買い物をしたことがあるか(全体/年代別)
これまでにテレビ通販で買い物をしたことがあるか(全体/年代別)

購入したことがある商品は「家電」が最多

テレビ通販では主にどのようなジャンルの商品を購入するかを聞いたところ、最も多かったのは「家電」で42%、続いて「日用品・ヘルスケア」が35%、「ビューティー」が26%だった。

テレビ通販では主にどのようなジャンルの商品を購入するか(複数回答可)
テレビ通販では主にどのようなジャンルの商品を購入するか(複数回答可)

購入理由は「商品の紹介内容や実演で魅力を感じた」

テレビ通販で商品の購入を決めた最も大きな理由は、最多が「商品の紹介内容や実演で魅力を感じた」で58%、続いて「価格が魅力的だった」が54%、「限定商品だった」が13%だった。

テレビ通販で商品の購入を決めた最も大きな理由(複数回答可)
テレビ通販で商品の購入を決めた最も大きな理由(複数回答可)

69%が放送後に注文

テレビ通販で商品を購入する際、番組の放送中にその場で注文することが多いかを聞いたところ、全体では「後から注文することが多い」が56%、「必ず後から注文する」が13%で、合計69%の人が放送後に購入していることがわかった。

テレビ通販で商品を購入する際、番組の放送中にその場で注文することが多いか
テレビ通販で商品を購入する際、番組の放送中にその場で注文することが多いか

調査概要

  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査対象:一般消費者
  • 回答者:モニターポータルサイト「ファンくる」に登録している全国150万人のユーザー
  • 回答者数:1004人(男性234人、女性770人)
  • 調査期間:2025年6月18日~7月4日
この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]