大嶋 喜子[執筆] 6:30

化粧品ポータルサイト「@cosme」を運営するアイスタイルの連結子会社アイスタイルプロダクツは9月1日、サプリメント「@cosme+ The Basic Supplement」を機能性表示食品としてリニューアル発売した。

「@cosme+」ブランド公式オンラインショップのほか、「@cosme」の旗艦店など全国34店舗で展開。エビデンスに基づいた訴求で納得感のある選びやすさを備えたブランドをめざす。

「@cosme+ The Basic Supplement」は「@cosme」発のインナーケアブランド「@cosme+(アットコスメプラス)」から、栄養機能食品として2025年7月に発売したサプリメント。このほど消費者庁に機能性表示食品として届出が受理された。

「@cosme+ The Basic Supplement」の製品パッケージと個包装(左から「ピュアセラミド」「フレッシュピーチ」「ビターオレンジ」)
「@cosme+ The Basic Supplement」の製品パッケージと個包装(左から「ピュアセラミド」「フレッシュピーチ」「ビターオレンジ」)

年齢に負けない“うるおい感”を意識した成分を配合

機能性関与成分は、こんにゃく由来グルコシルセラミド。乾燥が気になる際のバリア機能(保湿力)向上が報告されている。

セラミドは、角質細胞間の隙間を満たすように存在している、肌の角質層に存在する細胞間脂質の主成分。皮膚の水分が過剰に蒸発することを防ぎ、バリア機能(保湿力)を維持し、乾燥から肌を守るという。

皮膚内部でのセラミドのイメージ
皮膚内部でのセラミドのイメージ

セラミドは、ピークの20代と比較すると50代で約2分の1に減少するため、自ら補う必要があるという。

こんにゃく由来グルコシルセラミドは、こんにゃく芋から抽出される植物性のセラミド成分。米や小麦など他の植物由来セラミドと比べて7〜15倍ほど含有率が高く、少量で機能を発揮することが報告されている。

「@cosme+ The Basic Supplement」は、1日目安である1本あたり約1.2グラムのなかに、約1800マイクログラムのこんにゃく由来グルコシルセラミドを配合。ビタミンも7種類含有している

より幅広いBEAUTY領域へ

アイスタイルは今後の注力事項の1つとして、現在の化粧品領域からより幅広いBEAUTY領域に広げることを掲げている。中長期でウェルビーイング領域(サプリメント・健康食品)などに進出し、新しい可能性を模索する一環として「@cosme+ The Basic Supplement」を7月に発売した。

中長期の戦略としてインナーケア、エイジングケア、他のビューティー領域におけるブランドを拡充している
中長期の戦略としてインナーケア、エイジングケア、他のビューティー領域におけるブランドを拡充している

「@cosme+ The Basic Supplement」の概要

  • 商品名:@cosme+ The Basic Supplement
  • リニューアル発売日:2025年9月1日(※店舗は順次展開予定)
  • フレーバー/容量:3種類、各10包(10日分)・各30包(30日分)
  • 販売場所、価格
    • @cosme+ブランド公式オンラインショップ

      • 都度購入(10包×3つ)税込3262円

      • サブスクプラン(10包×3つ)同2980円

    • 「@cosme TOKYO」「@cosme OSAKA」「@cosme NAGOYA」「@cosme STORE」「東京小町」「シドニー」各店(全国34店舗)

      • 10包箱単品 同1144円

      • 30包箱単品 同3262円

この記事が役に立ったらシェア!
これは広告です

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]