プライマリータブ

イベントレポート

開始から2年で売上120億円を突破。アスクル LOHACOの徹底したデータ活用

アスクル株式会社 LOHACO事業 EC店舗運営&ビッグデータ 統括部長 成松 岳志 氏
柏木 恵子2014/12/22 9:00384010

在庫管理システム「zaiko Robot」の多言語対応化を実施、ハングリード

「EC-CUBE」の多言語版に対応、まずは英語から始めた
中川 昌俊2014/12/19 17:30811

人気漫画「ブラックジャックによろしく」とコラボの交通広告、ECサイトの認知高めるシー・コネクト

ネットを利用しない消費者へのアプローチなど、認知度向上につなげる
瀧川 正実2014/12/19 15:304681

LINEの決済サービス「LINE Pay」の加盟店募集がスタート、EC事業者などを対象に

対象はECサイト・デジタルコンテンツ販売サイト・アプリ事業者など
瀧川 正実2014/12/19 14:2020101

アマゾンで売上伸ばしたいEC企業に「Amazonスポンサープロダクト」の運用代行を開始、いつも.

「Amazonスポンサープロダクト」を使って売り上げを伸ばしたいといったニーズを開拓
瀧川 正実2014/12/19 13:30770

米サイバーマンデーのEC売上は26億ドル超で過去最高、モバイルショッピングの急増が顕著に

アドビの調査によると、米国の感謝祭(2014年は11月27日)のネット通販売上高は、2013年比で25%増の13億3000万ドル
瀧川 正実2014/12/19 12:001161
通販新聞ダイジェスト

機能性表示に関する新制度の名称は「機能性表示食品」となる見通し、消費者庁

消費者庁では食品表示基準やガイドライン公表の準備に入るが、ガイド公表は来年1月になる見通し
通販新聞2014/12/19 10:10340
はぴさやがゆく! ネットショップの裏側探検記

ど・みそ、琴平荘、とみ田…あの有名店のラーメンを並ばずに食べる方法、教えます!

世界一のラーメンカンパニーを目指す宅麺は、ラーメンを愛する男たちの熱気でいっぱいでした!(連載第5回)
はぴさや2014/12/19 10:00210180
週間人気記事ランキング

「店舗支援業務が第一」で成功しているカメラのキタムラのEC/マガシークが導入した疑似3Dブラウザ

2014年12月12日~18に公開された記事の中から、アクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2014/12/19 8:00610

オリジナルリクライニングオフィスチェアが発売1年で売上1億円突破、ベガコーポレーション

170度まで調節できるリクライニング機能が人気を集めた
中川 昌俊2014/12/18 17:15320

海外ユーザー向けに日本のECサイトの購入代行サービスを開始、ベリトランスと三井住友カード

ECサイトは無料で導入することができ、海外向け販売の促進を図る
中川 昌俊2014/12/18 16:30720

20代の9割は商品の購入検討時に最安値をチェックする、SMBCコンシューマーファイナンス調査

「商品群・サービスの中で“最安値”のものは必ずチェックする」について「そう思わない」は9.7%
瀧川 正実2014/12/18 13:302931

英国のセレクトファッションECサイト「Farfetch」の日本法人、約7.2億円調達し本格始動へ

「FARFETCH」の売上高は2億7500万ドルで、前年比100%増という成長を遂げている
瀧川 正実2014/12/18 12:00991
通販新聞ダイジェスト

新規獲得400%UP、販売数100万台突破への貢献…事例で学ぶ通販・ECのテレビCM活用方法

ヒラキ、ドゥクラッセ、オークローン、ディノス・セシール、クルーズ、ヤフーなどテレビCMを使った販促方法と効果を紹介
通販新聞2014/12/18 10:108541

「ワンダーコア」の大ヒットを支えたショップジャパンのオムニチャネル戦略

オークローンマーケティングのハリー・A・ヒル社長がワンダーコアのヒットの裏側を語った
小山 健治2014/12/18 10:003782

増えるメーカーの通販・EC市場参入、太田胃散が健食の自社通販サイトをオープン

現在、楽天市場とヤフーに出店しているが、本店ECサイトの開設は初めて
瀧川 正実2014/12/17 17:001691

クラウドソーシングでネットショップの仕事を支援、ネクストエンジンとWoman&Crowdが提携

「ネクストエンジン」を利用している約1800社のEC企業に対しクラウドソーシングサービスを提供
瀧川 正実2014/12/17 14:152460

DIY通販の大都が2店目の実店舗を都内に開設へ、「二子玉川ライズSCテラスマーケット」に出店

2015年4月にオープンする新商業施設「二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット」に出店
瀧川 正実2014/12/17 12:302340
通販新聞ダイジェスト

沢尻エリカさんイメージモデルの下着ブランド立ち上げなど、キャバ嬢向け通販「Dazzy」の戦略

2014年6月期の売上高は前期比約50%増の30億6000万円、15年6月期の売上高は前期比47%増の45億円を見込む
通販新聞2014/12/17 10:002031
マンガで納得! インターネット販売 売れるネットショップ開業・運営

「入口商品」からリピート購入への流れを設計しよう

コツ32:「入口商品」からリピート購入への流れを設計しよう
川村トモエ, 湯鳥ひよ+トレンド・プロ(マンガ)2014/12/17 10:00930

5,000件の受注も1人で楽々対応。山善くらしのeショップを支えるシステムとは

山善くらしのeショップを支えるシステムについて、テクマトリックスの岩崎氏と山善の尾崎氏が対談した。
伊藤 秀樹2014/12/17 10:003940

モバイル決済サービス「LINE Pay」は外部ECサイトへの導入が可能に、加盟店の募集開始へ

決済手数料は月間決済額100万円までは無料(100万円以上は3.45%)、トランザクションフィーも無料で提供する
瀧川 正実2014/12/16 18:0071135

後払い決済における未回収割合は6%、かっこ

過去に支払い実績のあるユーザー(リピーター)による取引が占める割合は26%という
中川 昌俊2014/12/16 16:001140

消費税が10%になったら8割超の消費者が「節約する」、ネクスト調査

「かなり節約すると思う」が42.4%、「少し節約すると思う」が40.9%だった
瀧川 正実2014/12/16 13:30571

ABCマートが「実店舗とECとの融合」への変化に対応するため、基幹システムをクラウドへ移行

アマゾンが提供するクラウドサービス「Amazon Web Services(AWS)」に移行
瀧川 正実2014/12/16 11:3013102

ヒートマップとGoogleアナリティクスでまとめ記事を改善してみた

ヒートマップ解析ツール「クリックテール」でまとめ記事を改善してみた記録のまとめ
森野 誠之2014/12/16 10:00281915
通販新聞ダイジェスト

成果を上げる通販誘導アプリは「使ってもらう」が重要。東急ハンズ、DeNAなどの事例から学ぶ

東急ハンズ、カカクコム、DeNAが運用するアプリから、ネット販売へ誘導するための取り組みを紹介
通販新聞2014/12/16 10:0041382
ネットショップ担当者が知っておくべきニュースのまとめ

「即日発送」「○○実施中」に注意! 安心して正月を迎えるためにやっておきたいこと

ネットショップ担当者が読んでおくべき2014年12月8日〜14日のニュース
森野 誠之2014/12/16 10:00710

「えびすマート」に外貨決済機能を追加、インターファクトリー

越境ECに力を入れる企業が増えている現状に対応する
中川 昌俊2014/12/15 14:00610
元ドライバーが明かす宅配業界裏事情 配送トラブルを無くすために知っておきたい豆知識

通販の配送トラブルをなくすために知っておくべき、誤配と破損・汚損が起きるメカニズム

誤配の原因の大半がドライバーの「空目」、破損・汚損は簡易梱包に起因するケースが多いです。それが起きるメカニズムと対策を解説
鎌野 誠司2014/12/15 6:001520

カメラのキタムラのECはなぜ上手くいっているのか?

キタムラにとってのECは「企業のインフラであり、事業から基盤へと進化するもの」。
柏木 恵子2014/12/15 6:001273147
通販新聞ダイジェスト

アマゾンジャパンが交通広告を実施! 初の列車広告をJR東日本の車両と中吊りで展開

ネットだけでは獲得できない層に訴求し、知名度アップおよび新規顧客の獲得を狙っているようだ
通販新聞2014/12/15 6:0010101

出品者の商品も当日配送の表示を可能に、アマゾン

スピード配送表示によりコンバージョン率の向上につなげる
中川 昌俊2014/12/15 6:00830

ネット通販の請求書を装ったスパムメールが急増、トレンドマイクロ

国内銀行主要15行のネットバンキングの認証情報などをターゲットにしているとみられる
中川 昌俊2014/12/12 17:00570

「お得」「今すぐ」「体験」。これからの通販・ECに消費者が望むことトップ3、JADMA調査

価格の安さ、配送スピードの速さ、試着や試食といったサービスの発展を消費者が望んでいる実態が浮き彫りになった
瀧川 正実2014/12/12 13:0027162

商品画像が立体的に見られる「疑似3Dブラウザ」をマガシークが導入、ヤフー開発の技術を活用

「疑似3Dブラウザ」はヤフーの企業内起業家育成プログラムで開発された技術
瀧川 正実2014/12/12 12:005292
週間人気記事ランキング

ヤマトと佐川が後払い参入。そのねらいとは?/9割が「送料無料で購入を決断」

2014年12月5日~11日に公開された記事の中から、アクセス数の多かった記事のランキングを発表! 見逃している人気記事はありませんか?
内山 美枝子2014/12/12 8:001810

ソフトバンク・ペイメント・サービスがチャージバック保証サービスの取り扱いを開始

イーディフェンダーズが提供するサービスを導入事業者に取り次ぐ
中川 昌俊2014/12/12 6:002930
ネットショップのためのSEO施策ゼミナール

全ECサイト登録必須。Google「ウェブマスター ツール」入門

Googleの「ウェブマスター ツール」は、Googleアナリティクスに続く2つ目の必携ツールです。(連載第6回)
江沢 真紀2014/12/12 6:00585340
通販新聞ダイジェスト

坂上忍さんらが届けるスチーム洗浄機で自宅も掃除する商品販売、オークローンマーケティング

スチーム洗浄機の拡販策の一環として、坂上忍さんとボディビルダーたちによる掃除代行サービスと商品を1セット限定販売
通販新聞2014/12/12 6:00340

チャットを通じたECサービスは広がるか?スタイリスト提案型サイト「PRIMODE」を空色がオープン

「PRIMODE」の特徴は、空色が自社開発したチャット機能を通じて、訪問したユーザーに商品を提案し販売すること
瀧川 正実2014/12/12 6:005540

VCなどから2.45億円を調達、高級ブランド品EC「RECLO」を運営するアクティブソナー

ベンチャーキャピタル事業のB Dash Venturesやフューチャーインベストメントなどを割当先とした第三者増資を実施
瀧川 正実2014/12/11 16:301340

楽天スイーツグランプリ、伊藤久右衛門の「いちご抹茶だいふく」が総合グランプリ

素材、製法にこだわっている点などが評価された
中川 昌俊2014/12/11 16:001050

「NP後払い」のユーザー数が累計5000万人を突破、ネットプロテクションズ

後払い決済の認知度向上が主な要因
中川 昌俊2014/12/11 12:001930
元ドライバーが明かす宅配業界裏事情 配送トラブルを無くすために知っておきたい豆知識

EC事業者は知れば得する、宅配便に関するクレーム上位5つと遅配が起きるメカニズム

クレーム、誤配、誤送、遅配など配送トラブルが起きるメカニズムを知ることが重要です
鎌野 誠司2014/12/11 6:0084147

「グノシー」のプラットフォームにECサービス「FLIP」などを12/10から提供へ、アクティブソナー

12月中旬からは「RECLO」を「Gunosy Platform」で展開する予定
瀧川 正実2014/12/11 6:00881
通販新聞ダイジェスト

消費者庁の機能性表示制度ガイド公表遅れで、新制度の開始が遅延する可能性も

消費者委員会の複数の委員が機能性表示制度の「法的基盤のぜい弱性」を指摘
通販新聞2014/12/11 6:00830
ネットショップの文章教室

商品説明の文章は専門用語を「翻訳」して、わかりやすくするべし

あなたが当たり前に使っている言葉も、専門用語かもしれません。(連載第4回)
川村トモエ2014/12/11 6:00521011

BASEがECイベント「ネットショップフェスタ」を開催、ユーザー中心に約700人が来場

今後も「ネットショップフェスタ」を開催する方針で、半年後に第2弾を開催する予定
瀧川 正実2014/12/11 6:0015281

TOLOTのオリジナル手帳作成がさらに簡単に。来年の手帳にぴったりな新機能追加

ワンコインフォトブックの「TOLOT」のアプリに新機能「キット」が登場。手帳作りがさらに簡単に。
内山 美枝子2014/12/10 13:48441

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]