Vtuber、タレントが電話口で接客する「テレAI」のボイスコマース、パス子会社との連携で実現
自動音声に従って注文を完了できるボイスコマースサービス「テレAI」を提供するテレは8月5日、Vtuberが電話口で接客するECサイトを開始すると発表した。
自動音声に従って注文を完了できるボイスコマースサービス「テレAI」を提供するテレは8月5日、Vtuberやタレントが電話口で接客するECビジネスを開始すると発表した。
パスの連結子会社であるRIDOSが運営するインフルエンサー、Vtuberのマネジメント事務所NoliveNolifeとの連携で実現した。
テレの「テレAI」を利用するユーザー企業は、自動応答ボイスにNoliveNolife所属のVtuber、タレントの声を選択できるようにする。
また、テレが提供する「テレAIカート」を利用し、NoLiveNolife所属タレントのオリジナルグッズを販売する。ECカートで商品を選択し、確認画面から進むと専用ダイヤルから電話できる。電話の受け付けは「推し」が対応。顧客の買い物を、「推し」との会話を通じて新たな買い物体験を提供する。
グッズ第1弾には「妃乃カトレア(ヒノデ カトレア)」を起用した。自らキャラクターデザインを行うセルフ受肉Vtuberとして活動し、ショート動画を中心に投稿を重ね、約2か月でYoutube登録者が1万人を突破している

これは広告です