運営

ヤマト運輸、LINEで不在通知受取や再配達依頼を可能に

送り先の住所がわからなくても荷物を配送できるサービスなどの開発も検討
中川 昌俊2016/1/18 7:006240

エクセル作業で更新作業が行える「ECセル」の提供を開始、ネットショップ総研

70%の作業が圧縮できるツール、初年度100社導入目指す
中川 昌俊2016/1/15 7:006220

チョコの代わりリポビタンDはいかが―。大正製薬がバレンタイン限定商品をネット通販

「リポビタンD バレンタイン限定ボトル」はラベルに赤いハートをデザインしている
瀧川 正実2016/1/14 11:45820

働きながらECの知識を学ぶ「ストアディレクター養成プログラム」を開始、Eストアー

コンサルティングを行うための人材育成を強化
中川 昌俊2016/1/13 6:001840

会員1000万人の「Yahoo!プレミアム」会費を値上げ、月額380円から462円に

会員ニーズが高い「Yahoo!ショッピング」などeコマースサービスの会員特典や内容の強化を図っていく方針
瀧川 正実2016/1/6 9:301121

モバイル広告の来店単価はPCより4割低い セブン&アイが広告→実店舗の来店数を可視化

スマホで検索した人の来店割合は10.4%、PCからの来店が7.2%、モバイル広告による1人あたりの来店単価はPCより約40%低い
瀧川 正実2015/12/22 12:004173

Yahoo!、GoogleなどのIDでログインできる機能を追加、マガシーク

会員登録の手間を省き、新規ユーザー獲得につなげる
中川 昌俊2015/12/16 12:45640

写真入りのメッセージカードを消費者が簡単に作成できるギフト対応ASPをflascoが開発

ネット上でメッセージカードを作成し確認、店舗オリジナルの写真入りメッセージを贈ることが可能
瀧川 正実2015/12/7 13:00823

エンジニアとデザイナーを集約した「スタートトゥデイ工務店」を設立、スタートトゥデイ

ヤッパの社名を変更、組織改変も行いグループのエンジニアなどを集約
中川 昌俊2015/12/2 11:30520

セキュリティコードも漏えいの可能性、イクスピアリのECサイトでカード情報流出か

映画チケットなどを販売するサイトが不正アクセスを受け、最大で2432人分が流出した可能性がある
瀧川 正実2015/12/2 10:3012161

ボルボがネット通販の購入商品を車に直接配達、商業ベースとして世界初の配送サービス

他の国への導入を計画しているが、日本での導入は未定
瀧川 正実2015/11/26 8:3029122

エンファクトリーとDNP、キュレーション型ECサイト「ツクリッテ ストア」を共同開設

クラウドファンディングサービスを通じて開発された試作品などをまとめて紹介する
瀧川 正実2015/11/25 11:157051

「ダファー」の公式ECサイトをジョイックスコーポが開設、運営はマガシークが代行

「ダファー」としては初の公式ECサイトとなる
中川 昌俊2015/11/17 10:15210

通販サイトで全国163のトイザらス&ベビーザらスの店頭在庫を確認できる機能を搭載

トイザらス、ベビーザらス店舗の在庫状況を確認できる「店舗在庫表示機能」を追加
瀧川 正実2015/11/17 9:45560

ECサイトの顧客情報で小さくはじめるデジタルマーケティングのセミナーを富士通が11/27に開催

「ECサイトを起点としてデジタルマーケティングを小さくはじめる」方法を解説
安田 英久2015/10/29 14:41310

21時以降の配達時間延長や「再配達なし」でポイント付与案など、再配達削減で国交省検討会が提言

再配達の削減に向けた基本的な考え方や具体的対策などを公表
瀧川 正実2015/10/15 8:008101

受注処理代行サービスの提供を開始、ECホールディングス

札幌支社を増床し対応、人員スタッフを整えて国内でサービスを展開する
中川 昌俊2015/9/25 9:00410

オムニ売上1兆円めざすセブン&アイ、グループ横断の通販サイト「omni7」を11月開設へ

全国に約1万8000店を展開するセブン-イレブンの店舗を利便性の高い生活拠点にする方針
瀧川 正実2015/9/25 6:004751

約13万件の顧客情報が漏えいか、千趣会子会社ベルネージュダイレクトのECサイト

流出した可能性のあるクレジットカード情報(カード番号と有効期限)は1万3713件
瀧川 正実2015/9/15 13:55572

オートバックスが中国でサンプル展示&ネット通販、GL-Plazaジャパンとの連携で実現

上海市政府が主導となって進める個人輸入インターネット通販スキーム「跨境通」を通じて販売
瀧川 正実2015/9/11 6:00441

携帯電話番号でログイン可能に、Amazon

LINEなどの普及でメールを利用しないユーザーの増加に対応
中川 昌俊2015/9/10 9:304680

クックパッド、オリジナル商品などのECサイト「クックパッドストア」を開設

料理レシピサービス「クックパッド」を利用する5600万人超(月間利用者)に向けて展開
瀧川 正実2015/9/10 6:451731

なぜ通販の再配達は起きる? 不在時間帯は午前中が最多で、約7割が時間指定していない

回答者の約半数がポイント付与のインセンティブがあれば1度で受け取る努力をすると回答
瀧川 正実2015/9/9 9:0090133

千趣会と雪印メグミルク共同出資会社の通販サイトに不正アクセス、被害は調査中

旧出産・内祝ギフトサイトのWebサーバーが、外部からの不正アクセス攻撃を受けたことが判明
瀧川 正実2015/9/9 8:00451

年間9万人の労働力、1.8億時間分が宅配の再配達に費やされている。国交省調査

再配達によるCO2排出量は、スギの木で約1億7400万本の年間CO2吸収量に相当するという
瀧川 正実2015/9/8 7:008982

電通とネットコンシェルジェが連携、eコマースのブランディング支援サービスを提供へ

電通のECプラットフォーム「DECIDE」と「#Cart」を組み合わせた「eコマース・ブランディング」を提供する
瀧川 正実2015/9/3 9:001251

ヨドバシカメラ、ネット通販の無料当日配送の対象地域を三重県と岐阜県に拡大

今回のサービス対象地域拡張で日本全国人口カバー率は、75.04%まで拡大
瀧川 正実2015/9/2 6:0010221

ファーストリテイリング、ECと店舗の融合めざす新会社「ウェアレクス」を設立

今後、合弁会社設立に関する契約を締結しているアクセンチュアとの合弁会社になる
瀧川 正実2015/9/1 16:105292

コンビが約12万台のチャイルドシートをリコール、ベルトの不具合などが原因

ダイレクトメールや電話のほか、販売店での店頭告知などでリコールを告知する
瀧川 正実2015/8/31 19:00421

ニッセン、「セブン-イレブン」店頭でECや通販カタログの商品受け取りを9月末に開始

スタート当初では、スタートアップキャンペーンなどで利用者の拡大を図る方針
瀧川 正実2015/8/26 6:001351

「楽天市場」のTOPページを4年ぶりにリニューアル、楽天

楽天のイメージカラーであるクリムゾンレッドを基調としていたが、グレーを基調としたデザインに変更
中川 昌俊2015/8/21 10:004080

「DeNAショッピング」「auショッピングモール」が「KARTE」を導入、店舗のWeb接客を実現

オンラインモールの店舗向けに「カルテ」を提供するのは初
瀧川 正実2015/8/19 15:00333231

フリマアプリ「フリル」とヤマト運輸が連携、利用者は200円前後で商品配送が可能に

「商品が届かない」といったトラブルが発生した場合、Fablicが出品者と購入者に商品代金などを補償する
瀧川 正実2015/8/18 6:30821

アーバンリサーチ、ECサイトの商品を店舗で取り置きするサービスを開始

アーバンリサーチの会員が対象で、24時間いつでもECサイトから実店舗での商品取り置きができる
瀧川 正実2015/8/17 6:303061

女性向けアパレル通販「神戸レタス」、約4万件の顧客情報漏えい問題の調査結果を公表

マキシムではカードや決済に関する情報は保持していないため、決済関連情報の漏えいの可能性はない
瀧川 正実2015/8/7 12:1535131

「Flipdesk」と「MakeShop」が連携、MakeユーザーはWeb接客が可能に

「Flipdesk」を導入できるのは、「MakeShop」のプレミアムプランを利用しているEC事業者
瀧川 正実2015/8/6 12:455720

スマホ時代のEC集客とCVRを最大化する方法を学ぶ無料セミナー、Socketなど8/25開催

「SHIBUYA109 NET SHOP」を運営する東急モールズデベロップメントの担当者も登壇
瀧川 正実2015/8/4 8:00671

キリンが地域産品のECを開始、東北復興など地域活性化支援プロジェクトを通じ商品開拓

地域で発見した特徴のある商品を、運営するキリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」で販売
瀧川 正実2015/7/29 8:00951

JINS、全国のローソンで商品を受け取とれる「コンビニ受取サービス」を7/27開始

「コンビニ受取サービス」は、SGホールディングスグループの佐川急便とローソンが7月27日から提供を始める新サービス
瀧川 正実2015/7/24 6:302431

ネバーセイネバーの「ラズレナ」で3701件のカード情報が漏えい、OpenSSLの脆弱性が原因

通信を暗号化して情報を送信する際に利用しているOpenSSLの脆弱性が原因
瀧川 正実2015/7/17 9:00674

ディノス・セシールの通販サイトで不正受注被害、外部漏えいの情報を第三者が悪用

外部のECサイトなどから漏えいした顧客情報が、ディノス・セシールのサイトで悪用された
瀧川 正実2015/7/17 6:00851

テーマは「Amazonの成長戦略」「LINE@のEC活用」など。ネッ担フォーラムin札幌に80人超が参加

あまり北海道では聞くことができないテーマを聴講しようと、道内のEC事業者など80人超が会場に集まった
瀧川 正実2015/7/15 6:00721

2700店舗が使うスマホサイト制作支援サービス「SUMAOU!」をアップグレード、エフカフェ

WEB初心者向けにはより簡単に作れるような機能も追加
中川 昌俊2015/7/10 9:00410

マツモトキヨシがオムニチャネル化を推進へ、ネットとリアルの連動サービスを開始

リアル店舗、ECサイトなどチャネルごとに独立したサービスを統合、公式サイトを刷新した
瀧川 正実2015/7/3 9:005772

ロコンドが返品理由集めた「ビッグデータ」を消費者に公開、商品選びに役立てる

過去1年間に1000点以上返品されたブランドに関する返品理由を集計・編集した「返品レポートページ」を公開
瀧川 正実2015/7/2 11:1516153

ビックカメラ傘下のソフマップ、「Amazonマーケットプレイス」に出店

「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」にも出店しており、モールでの販路を広げている
瀧川 正実2015/7/1 9:001192

カメラのキタムラ、「安心の5年間保証」をECで販売する家電製品にも適用

これまでカメラ用品を対象とした「安心の5年間保証」を家電にも広げる
瀧川 正実2015/7/1 7:00741

村田園の通販サイトでカード情報1959件が漏えいの恐れ、セキュリティコードも

カード会員データ(氏名、カード会員番号、住所、有効期限、セキュリティコード)が流出した恐れがある
瀧川 正実2015/6/30 6:001871

ヨドバシカメラ、ECと店舗のサービスをほぼ統合。オムニチャネル対応サービスを拡充

店頭購入商品の配送無料、1万円超の高額商品の90日間補償といったサービスも店頭で利用できるようにした
瀧川 正実2015/6/26 6:004465

オンワードとラオックスが衣料品の合弁設立、海外ECと免税店で訪日客に販売

ECとリアル店舗を融合したオムニチャネル戦略を推進
瀧川 正実2015/6/25 11:00330

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]