決算

スタートトゥデイ、4~6月の取扱高は27.1%増の422億8400万円

ZOZOTOWN事業が前年同期比39.8%増、BtoB事業が同61.6%減、フリマ事業が2億2300万円(新規事業)
中川 昌俊2016/8/2 9:001540

Yahoo!ショッピングの取扱高(2016年1Q)は38%増、プレミアム会員のEC利用が牽引

宮坂学社長によると「(取扱高の)半分以上はプレミアム会員による買い物」という
瀧川 正実2016/7/29 10:004993

ファーストリテイリング、EC売上の割合を30~50%に拡大へ。「3~5年で実現したい」

代表取締役会長兼社長の柳井正氏は、「現在約5%のeコマース売り上げを将来的には30~50%に拡大」するとの意向を宣言
瀧川 正実2015/10/9 9:001641

「楽天市場」の1~3月期流通額はマイナスに、前年同期比1.2%減の5079億円

ヤフーショッピングに続き、楽天も2015年1~3月期の流通額がマイナスとなった
中川 昌俊2015/5/8 16:1568163

海外向けEC売上高は約4.1倍の1.4億円に、越境ECが好調な白鳩の中間期決算

全体の売上高に占める海外向けECの割合は7.0%で、前年同期の2.0%から5.0ポイント上昇
瀧川 正実2015/5/8 10:002082

ユニクロの中間期EC売上高は約30%増の197億円、EC化率は3%台から4.3%に上昇

ユニクロ事業の売上高に占める通販・EC売上高の構成比率は前年同期比で0.6ポイント上昇し、4.3%に拡大
瀧川 正実2015/4/10 10:001552

住商子会社、爽快ドラッグの14年3月期売上高は29%増の約200億円に

爽快ドラッグの14年3月期売上高が前期比約29%増の200億円だったもよう
瀧川 正実2014/4/2 16:47000

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]