アップサイクル

予約抽選倍率は最大52倍。ANAとオンワードのルームシューズ、ヒットの秘訣とは

ANAとオンワード商事は、共同事業で旅客機のシートカバーをアップサイクルした商品を複数回販売してきた。予約抽選販売の倍率は最大で52倍に達している。両社の担当者に取り組みを詳しく聞いた
高野 真維2023/3/22 7:00020

コーセー・花王・イオンリテールが3社協動で化粧品プラスチック容器のリサイクルを本格始動

コーセーと花王は従前から水平リサイクルの施策に取り組んできた。10月1日からは1都2県のイオン約70店舗内で展開する各売り場に化粧品プラスチック容器の回収ボックスを設置する
大嶋 喜子[執筆]10/1 7:00110

アップサイクルでHamee、髙島屋、ジョンマスターオーガニックグループが協業。第1弾商品を販売開始

第1弾商品は10月1日から髙島屋の一部店舗・ECで販売する。商品には化粧品空容器由来の色を約1割配合。残り約9割には販売終了し廃棄予定だった住設部品の再生材を使っている
大嶋 喜子[執筆]9/22 9:30110

オンワードグループ、回収衣料品のアップサイクル商品「オンワード・クローゼット」 で販売

オンワードホールディングスは、近年推進しているアップサイクルの取り組みの第一弾として、自社ECサイトでアップサイクル商品の販売を開始する
高野 真維2024/2/22 7:00120

廃棄の客室シートカバーをルームシューズにした、ANAとオンワードのサスティナビリティ起点の共同開発商品とは

ANAグループのサスティナビリティへの取り組み「ANAアップサイクルプロジェクト」の第1弾として、オンワード商事と商品開発した。客室の廃棄シートカバーをルームシューズに加工して数量限定販売した
高野 真維2022/11/18 7:30220

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]