IRISデータラボ

「友だち」が増えないのはなぜ? LINE運用の落とし穴。アクティブユーザー増+ブロック率5%未満を実現する施策を解説

LINEアカウントを「配信ツール」として使っているEC事業者が陥る落とし穴とは? ブロック率5%未満を実現する「接客型運用」の戦略を、LINEマーケティングのプロが解説
キヨハラサトル[執筆], 吉田 浩章[撮影]8/18 8:00330Sponsored

LINE登録者の約90%が購入する美容ブランド、高いコンバージョンにつながっているワケとは?

プロ野球球団「北海道日本ハムファイターズ」とのコラボ美容商品を取り扱う菊地では、LINEの友だち登録者のほとんどが購入につながっている。トーク画面から決済完了までできることが強みとなっている
大嶋 喜子[執筆]7/4 9:00210

商品をカートに入れて購入をやめた経験は約8割。理由は「会員登録が必要」「支払い設定がめんどう」

回答者600人のうち「複数回ある」が79.8%、「1度のみある」が7.2%。合計で87.0%がカートに入れた後に購入直前で取りやめた経験がある
石居 岳2022/5/30 9:00490

ネットショップ担当者フォーラムを応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

[ゴールドスポンサー]
[スポンサー]